薫る風を纏って
寒かった冬が終わって、ぐっと気温も上がってきました。
春の香りが漂い、季節が変わっていく様子を感じる日々となりました。
marumasu銀座店では、2025年4月11日(金)~5月11日(日)までの間、
スプリングフェアを開催します。
柔らかな日差しと木漏れ陽、そよぐ風、目まぐるしく過ぎていく季節を傍に感じながら、日々の風景を纏うように、生活が色づくアイテムを展開します。
今年のテーマは、「薫る風を纏って」
ぐんぐんと芽吹く草木に水をやりながら、気温の上がりきらない朝にさっと羽織ったり。
日差しに負けず、お出掛けした先で逃げ込んだ冷房の効いた部屋の寒暖差にさっと纏ったり。
さまざまな春の過ごし方を想像しながら、ひとつひとつ丁寧に作り上げたアイテムをご用意しています。
【TENCEL SILK CASHMERE JERSEY STITCH 】天竺ストール
とろけるような肌触り 羽織れるニットストール。
marumasuのある東京・柴又は東京友禅から始まり、肌着などのニット生地の産地でした。marumasu定番のニットストールは、やわらかで薄手のニットを鮮やかに染め上げる高度な技術から生まれたアイテムです。
【羽織りやすい】
羽織ると腰まで覆えるサイズ感。テンセルの柔らかさ・シルクの光沢感・カシミヤのあたたかさを一つにまとめた特注の糸で作った生地は、しっとりと肌になじみ、肩からずり落ちてしまう心配がありません。
【コンパクト】
とても薄い素材なので、畳むとなんと文庫本サイズに。鞄に忍ばせおきやすい、持ち歩きにぴったりのコンパクトさです。
【シワにならない】
柔らかで薄手の生地は、シワになりにくいのも特徴です。
ニット素材は斜行しやすく、プリントに高い技術が必要です。
開発からおよそ1年近い歳月をかけて検証を繰り返し、美しい色彩の再現に成功しました。
そんな想いの詰まったストールの、昨年発売後すぐに完売となった人気の6柄8色を今年もご用意致しました。
わくわくするような春夏の光景
春の訪れを感じたかと思えばもう夏はすぐそこに、
そんなわくわくするような春夏の景色から着想を得ました。
【soda blue(ソーダブルー)】
暑い日の喫茶店で注文したソーダフロートの色合い。氷を浮かべたメロンソーダにアイスがのって、シュワシュワとあがってくる泡が青にも緑にも見えるような、清涼感とときめくような瞬間を思い起こさせます。
肌に馴染むニットストール - KLEE BLOCK - 2color
薫る風を纏うように、陽の光を浴びるように、
身に着けることで季節を感じるストールを、もっと身近に、もっと親しみやすく。
marumasuが、そんな想いで作ったストールで、暮らしに彩りを。