marumasu
Information
"-2020~21年・年末年始の営業について-"
marumasu銀座店は2021年1月1日のみ、お休みいたします。
営業時間は11:00-21:00です。
オンラインストアは12/28-1/5までお休みさせて頂きます。
ご注文はして頂けますが、発送は2021/1/6から順次対応いたします。

"2020 A/W START!"
2020 A/Wラインナップをオンラインストア、marumasu銀座店にて取り扱いをスタートしています。
寒暖差もあり、お部屋で過ごすことも多い日々
身につけるものひとつで気分もふわっと軽やかに
畳んで持ち運べる薄手のストールから、しっかり暖かいマフラーまで様々なアイテムを取り揃えています。
無地、鮮やかな柄、ふんわり、しっとり…
選ぶのが楽しくなるようなラインナップになっています。
ぜひオンラインストアを覗いてみてください。
商品はmarumasu銀座店でも取り扱っております。
〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座3階-12
11:00-21:00
URL http://marumasu-stole.com/shop/
TEL:03-6264-5343

"-EVENT- 【 富士山展3.0-冨嶽二〇二〇景 ・ marumasu富士山ストール展 】"
【 富士山展3.0-冨嶽二〇二〇景 ・ marumasu富士山ストール展 】
.
.
富士山展3.0-冨嶽二〇二〇景に参加している現代美術作家の山口聡一、中村ケンゴ、大坂秩加とmarumasuとのコラボレーションで生まれたストール展です。
.
3人の全く世界観の異なる作家の絵画作品を通してカットアップされたアートストールアイテムになっています。
首に巻くだけでなく羽織りやアートピースとしてもお使いいただけます。
.
.
会期:2020年1月6日~1月19日
場所:marumasu銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座3階
電話番号:03-6264-5343
.
.
『富士山展について』
これからの時代に求められる「領域を横断する表現の場づくり」、それにみあった「作品の流通システムづくり」、そして「芸術の価値を伝え、時代に刻む文化の創造」を目的とし、スタートバーンが毎年年始に企画している展覧会です。
本年で4回目を迎える本展では、副題を「冨嶽二〇二〇景」と題し、時代の節目となる2020年に合わせ規模を大幅に拡大し、これまで以上に多様な領域/視点から富士山を捉えることを通して、断片的に広がる表現をマッピングしていきます。
各地に散逸している作品を一箇所に集めたセレクション展示や、記録撮影により展覧会を離れた場所からでもご覧いただけるアーカイブシステムなどを準備することで、多くの方々に富士山展を概観していただけることを目指します。

"-EVENT- 1.2~1.31【 1つ展2020】を開催します。"
2020年も秘蔵の製作や実験でできたアイテムを
集めた「1つ展」を開催します。
日々の小さな検証の積み重ね
のなかで彩られた一品を集めた
企画展です。
この展示会で
あなたのお気に入りの
1つに出会っていただけたら
嬉しいです。
.
.
.
カシミヤのニットマフラーとウールシルクのブランケットストールで30種類
.
■カシミヤマフラー
風合いや鹿の子編みでラウンドさせたシルエットが唯一無二のデザイン性です。デザイナーもとても自画自賛のマフラーです。甘く撚った特殊なカシミヤがしっとりとして上質な質感になっています。製造が複雑で難しすぎて定番入りはしませんでしたが防寒性に大変優れています。裏面は杢グレーのsolid仕様になっているので無地もとしてお使いいただけます。
■ウールシルクブランケットマフラー
ブランケットは肌触りや重さが気になる、そんな問題点を特異な薄手の染色技術を使ってブランケットに仕立てました。
旅行や出張ではひざ掛けや羽織りでも使うことができ家から外出までをカバーする新しい感覚のモバイルブランケットです。シルクを混ぜることでより滑らかな質感と光沢感をプラスしています。淵をぐるりとハマグリ刺繍を施しているのでカジュアルでデイリーにお使いいただけます。
■ウールふたまたブランケットマフラー
ウールシルクブランケットマフラーと厚みや素材感は近いものの、よりマットでドライな肌触りです。真ん中からスリットが入りふたまたになっているためアレンジもまたいろいろ楽しめる形にしました。
.
.
https://shop.marumasu-stole.com/
.
.
会期:2020年1月2日~1月31日
場所:marumasu銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座3階
電話番号:03-6264-5343
